top of page

1973年に結成された日本のロックグループ。75年に細野晴臣プロデュースのもと『センチメンタル・シティ・ロマンス』でCBSソニーからデビュー。今までに16枚のアルバムをリリース。結成以来、名古屋のロックバンドとして現役で活動を続けている息の長いグループだ。またバックバンド、スタジオ・ミュージシャンとしてのキャリアの豊富さも特徴で、加藤登紀子や竹内まりや等、センチメンタル・シティ・ロマンスとして、また個々のメンバーがサポートしてきたアーティストは数えあげたらきりがない。 SENTIMENTAL CITY ROMANCE:細井豊 中野督夫 告井延隆 野口明彦 瀬川信二


1950年4月4日生まれ。埼玉県鴻巣市出身。シンガー・ソングライター、ポップス・シンガーとして1970年代から活動。学生時代から野澤享司、あがた森魚、鈴木慶一らと親交を深め、1970年に早川義夫のプロデュースでURCより「悩み多き者よ」でデビュー。2枚めのシングル「されど私の人生」。アルバム・デビューはその翌年『君は英雄なんかじゃない』。当時は〈歌う哲学者〉とも呼ばれていたが、以降、ポップス色の濃いメロディアスな作風で、身近なことばを用いた歌が中心となる。73年、CBSソニーと契約。同年『バイバイグッドバイサラバイ』を発表。翌『グッド・タイム・ミュージック』『僕の古い友達』('75)の3枚のアルバムと5枚のシングルをリリース。ポニーキャニオンから『一人のピエロ』('79)『いつもミュージック』('80)の2作品を、同年シングルとして発売された「いまのキミはピカピカに光って」が大ヒット。以降、『ダータファブラ』('92)セルフカヴァー・アルバム『スピナッチ』('09)を発表。デビュー45周年となる2015年には『ライフタイムコレクション』がポニーキャニオンから発売される。


▶︎ フォージョーハーフ

▶︎ はちみつぱい

▶︎ リングリンクス

▶︎ 駒沢裕城 - related - compilation

1950年3月9日生まれ 日本のペダル・スティール・ギター第一人者。 子供の頃、父親のギターを引っ張り出して、P.P.M.等のコピーを始め、ビートルズがベスト5を独占する頃、ラジオを風呂場に持ち込んで聞くほど、ラジオにかじりついていたが、自分でプレーするのはフォークやベンチャーズばかりだった。 69年日大芸術学部入学。軽音楽部C&Wバンドプレーリーライダース入部。夏の合宿を前に1年生のバンドで編成換えがありスティールギターを担当することとなる。 大学3年の時、クラブの友人を介して小坂忠氏と知り合い、はっぴいえんど「風街ろまん」の録音に参加。 1971年「小坂忠とFour Joe Half」(小坂忠、駒沢裕城、林立夫、後藤次利、松任谷正隆)結成。73年に「はちみつぱい」に参加し、11月に『センチメンタル通り』(ベルウッド)リリース。その後、大瀧詠一 あがた森魚 南佳孝 矢野顕子等のレコーディングやライブに参加。 1975年~1985年の10年間に、一度は音楽業界から身を引き、全く関係のない方向へ紆余曲折する。 1986年音楽活動を再開。スタジオの仕事の中で、ペダル・スティール・ギターの多重録音による音楽世界に目覚める。その後は、1988年6月、はちみつぱい再結成コンサート。1992年初のソロアルバム『Feliz』発表を皮切りに、次々とソロアルバムを発表。さまざまなミュージシャンのライヴやレコーディングに参加している。

【discography】CD

1991 『Feliz』(2009 ViVid Sound PUFF-108)

more data / buy it

01. 風の散歩 Wind, through the air / 02. オルヴォワール Au revoir / 03. 飛翔 Hisho / 04. フェリース Feliz / 05. トッカータ Toccata

1994 『イン・コンサート』

more data / buy it

more data / buy it

01. 夜明けの草原 / 02. なかなおり / 03. 小さな冒険 / 04. 雨上がりのクモの巣 / 05. 虫達のセレナーデ / 06. 昼下がり / 07. かもめ / 08. 旅人 / 09. 鳥の唄 / 10. 時の宝箱

2003 『静かな時』(MIDI MDCL-1442)

more data / buy it

01. のはら / 02. 池のほとり / 03. 埴生の宿 / 04. 月下の遺跡 / 05. 小さな宇宙 / 06. 白の宇宙 / 07. G線上のアリア / 08. メヌエット / 09. 静かな時 / 10. 星々の瞑想曲 / 11. 嬉しい予感

more data / buy it

01. 「恋とはどんなものかしら」 フィガロの結婚 K.492より / 02. 「僕はなんて不幸なんだろう」 K.147 / 03. カンツォネッタ 「窓辺にいでて、わが歌を」 ドン・ジョヴァンニ K.527より / 04. デュオ 「手をとり合って、うちへ行こう」 ドン・ジョヴァンニ K.527より/ 05. 「寂しい森で」 K.308 / 06. 「ピアノ協奏曲集第23番 イ長調」 K.488より 第2楽章 / 07. 夜の女王のアリア 「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」 魔笛 K.620より / 08. 「クラリネット五重奏曲 イ長調」 K.581より 第2楽章 / 09. 「キリエ」 レクイエム ニ 短調 K.626より / 10. 「子どもの遊び」 K.598

Hoy-Hoy Records D10098

disc one : 01 Introduction (駒沢ソロ) / 02 はるのうた / 03 小さな手 / 04 Somewhere / 05 波動 / 06 Welcome Grandma / 07 アダージョ disc two : 01 津軽山唄>ねぶた>大川平 (松尾ソロ) / 02 達者でな / 03 アベマリア / 04 逗子(小坪)の子守歌 いか採り舟の歌 / 05 法倫堂 / 06 うれしい予感 / 07 まひるのうた / 08 water is wide

more data / buy it

disc one : 01.守り人 / 02.うた / 03.白い馬 / 04.feel / 05.落ち葉の道 / 06.わたげのお散歩 / 07.愛のコロッケ / 08.夜明けの星 / 09.朝の光 / 10. 白いヒコウキ / 11.坂道 disc two : 01.むかえにゆくよ / 02.オンブラ・マウ・フ ヘンデル 歌劇セルセより / 03.誰にも悲しみが降りない場所で / 04.なにげない日々 / 05.法論堂 / 06.大きな木の下で / 07.不眠症 / 08.波動 / 09.君の光

HOY10220

01. 岸辺にてI / 02. 森で聞いた話 / 03. 何の夢をみているのかな / 04. 雲 / 05. 岸辺にてII / 06. 蒼穹に舞う / 07. 流木 / 08. サムホェアー(L.バーンスタイン) / 09. 岸辺にてIII / 10. ある音楽家の一日

ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
hoyhoyrecordssmall.png
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
▶︎ 会社概要 ▶︎ショッピングガイド ▶︎プラバシーポリシー
bottom of page